今日は内部で作業です
台風も取りあえず落ち着いて来たようで、よかった・・・
現場があると、強風などで足場等心配です
山梨はあまり風も吹かなく一安心です
現場は順当に進んで、外壁工事を行っています
内部の着々と進んでいるので、またU ...
2013年10月
定期調査資料作成中・・・!!
今日は事務所で作業してました
先日特殊建築物の定期調査のため、現地調査をしたものを、まとめています
資料がまとまったので、後は指摘事項を図面に反映させないと
あぁ・・・
こんな時間だ・・・打ち合わせに行かないと
では行ってきます
...
建築基準法の説明資料完成!!
今回はなかなか難しい物件で・・・
お施主さんに、説明したがわかり難かったため、資料作成しました
法律がらみで、特に今回は複雑なので無理もないと思いました
今回作った資料は、現状の把握から・・・
どのような流れですれば、建築が可能 ...
中二階が出来てきた♪
今日は午前中現場へ確認に行ってきました〜
工事は着々と進んでいます
中間階が出来てきた
吹き抜けと連動しているので、敷地ぎりぎりですが結構明るくできて、良い空間になってきました
外壁の工事も進んで、来週また確認に行かないとなぁ〜
...
平面図出来た!!
今日は午前中・・・ちょっと私用で出かけていました
私用は無事に何事もなく終わってよかった〜
午後から集中的に図面作成〜
平面図を一気に完成させました〜
久々にS造(鉄骨造)の図面だったので、メーターモジュール(1000mmが基本)に頭を変換す ...
基礎伏図計画案!!
今日は基礎の計画をしていました
アンカーボルトの位置を計画して、今からチェックです
今回は土を温める暖房を計画しているので、基礎断熱にします〜
床で断熱したら意味ないですからね
矩計にも基礎の断熱を描いてあるので大丈夫だと思いますが ...
瑕疵担保検査完了!!
今日の午前中は、瑕疵担保の検査でした〜
検査は無事に合格〜
木曜日には、中間検査と・・・
検査続きです
この写真は、中間階からの撮影です
踊場兼廊下になるんですが、床の高さが違う場所か数か所あります
まだ階段が無いので、わか ...
打ち合わせの帰りに・・・
今日は午後からみっちり3時間打ち合わせしてきました〜
実施設計に入って、平面詳細図や矩計図を見ながら打ち合わせです
細かい所までわかるので、内容の濃い打ち合わせになりました
帰りにちょっと疲れたので、コーヒーを飲もうかとコンビニによったら ...
平面詳細図出来た〜♪
午前中はちょっと私用で・・・出かけていたので、午後集中して図面作成してました
平面詳細図を作成〜
平面図をもっと細かく下地と仕上の厚みなど描いていくのが、平面詳細図です
これで、細かいことがわかります
有効開口の寸法等わかるので、今 ...