外構の計画中・・・
ん〜〜〜なんだかちょっと違うかな
難しいなぁ・・・イメージしているのとなんだかちょっと違う
思い切って、変更しようかな
もう少し考えよう
『gremz(グリムス)』 ・・・キーワード:エコバック
HP:窪田建築設計事 ...
2014年04月
外構計画を・・・
今日は外構計画をする前に・・・
既存の建物を作成しました
とりあえず建物は外観部分のみ作成
後は、塀やフェンス・・・門扉などを計画しないと
図面だけより、パースがあったほうがイメージつきやすいですよね〜
『gremz(グリムス)』 ・・・ ...
リフォームLDK計画!!
リフォームの計画中!!
ちょうどダイニングと和室が隣同士でかつ、作り付け家具で仕切られていたので、いっそのことLDKへ変更しようかと
既存の柱は残し、キッチン前の出窓を利用してみようかと
なかなかお施主さんはイメージが湧きにくいかと思っ ...
リフォームのスタート!!
今回は、リフォーム工事のスタートです
工事と言っても・・・
まだ既存建物を調べてきた状態です
これから既存図面を起こして・・・
計画案を作成します〜
お施主さんと話をして、方向性は分かったので、いい提案ができるといいなぁ〜
リ ...
竹小舞!!
今日は朝から書類の訂正に行き・・・
お昼に解体現場の確認に行ってきました〜
図面等残っていなかったので、年代等から想定していましたが・・・
やはり竹小舞になっていました
竹小舞とは、土壁を作るときの下地のことで、小舞=下地・・・
...
薪ストーブの内装で・・・
今回は、平屋で内装制限がかからないため、特に問題ないんですが・・・
告示第225号によって、内装制限の緩和が出来るようなので勉強中
緩和と言っても、すべてがいいわけではなく、加熱される面は特定不燃の仕上げが必要になります
今回の建物には特 ...
計画中・・・
ある程度スケッチで、PLANが出来たのでパースを作成して、確認中・・・
ちょっと思っていたのと違っているので、軒の出を修正したりしないとなぁ
手書きで書いたイメージには近いんだけど、何か違うような
感覚的な問題なので、表現するのが難しい
...
外壁左官工事!!
工事が着々と進んでいます!!
ただ2月の雪の影響で・・・工期が遅れています
外壁工事が進んでいて、今下塗りの養生中です
適切に養生を取らないと、仕上げの時ひび割れが発生してしまうので、要注意
写真はバルコニーで、かなり深くなっているの ...
着工のための申請を!!
確認資料作成完了しました〜
これで提出できます
今回の物件は、都市計画区域外なので通常は、確認申請ではなく、工事届になるんですが・・・
特別な区域で、知事の指定する区域となり、確認申請が必要な場所なんです
それと市の条例で、確認申請 ...
ドタバタのスタート・・・
日曜日は、息子と遊んでリフレッシュしました〜
今週は、ドタバタのスタート
建設予定地の条件等を確認しようかと、連絡と取ってみると・・・
すでに破産していたとは・・・
引き継いでいるところはないかと探してみると、何とか見つかったので、 ...