工事が着々と進んでいます
今日は現場の状況と仕上げの確認へ
仕上げはほとんど終わり、トイレなどの器具を付けています
そんな中・・・
ロフトからLDKを眺めるイメージや、LDKへの光の入り方などを確認してきました
イメージと近くほっとしています
...
タグ:ロフト
ロフトとは・・・本当は・・・
今日は現場の確認
検査前に事前確認です
工事も順調に進んで、検査をすでに受けられる状態です〜
写真は、ロフトからでLDKを見渡せます
正式名称は、小屋裏収納なんですがね
一般的には、ロフトの方が知れ渡っていますよね
本当は物置なんです
...
上棟!!
先週末上棟しました〜
今回の建物は、平屋ですが・・・
LDKと寝室にロフトがあるので、結構高さがあります
ロフトに窓を設けているので、ロフトを介してLDKへ光が入ってきます
明るいLDKになるので、家族が集まる場所になってくれるといいです
...
ちゃくちゃくと・・・
今日は現場の確認
工事は着々と進んでます
この場所は、お施主さんの趣味の部屋で・・・
土間になっている上には、ロフトがついてます
大開口にするために、シャッターがあり大きなものも搬入できます〜
たぶんこの大きなシャッターと長細い ...
ロフトとしての判断はどこで??
『gremz(グリムス)』 ・・・京都議定書
今日は以前書いた、ロフトの続きを書きますね
何処まで書いたかなぁ〜・・・
えぇ〜っと、居室として使えないってとこまで書きましたよね...
2階建てを、ロフトの関係で3階建てになると・・・構造の規定も厳しく ...
ロフトはどうやって出来たのか??
『gremz(グリムス)』 ・・・キーワード:水不足今日はリスさんが着てくれてます〜あまり木の実食べないでね
今日は風がすごく強いですね
早くおさまらないかなぁ〜
今日はロフトについてです
ロフトはもともと限らせた空間を、有効に利用しようと ...