『gremz(グリムス)』 ・・・キーワード:節水
↑出来たら、初めに応援ポチのご協力をお願いします
やっぱり更新していないから、下がってるね
皆様のお力を貸してくださいなぁ〜
ご協力してもらえると嬉しいです
解体の進捗状況です〜
見て分かるように、す ...
タグ:建物
震度表を耐震性の高低別に改定?
『gremz(グリムス)』 ・・・キーワード:地球温暖化防止
↑出来たら、初めにポチお願いします
今日は気象庁より、震度階の改定をしていく記事を見たので、書き込みますね
気象庁は、震度ごとの想定被害を示した震度階級関連解説表(以下、震度表) ...
完了検査!!
今日も良く晴れてましたね
午後は、順調に進んでいた物件の完了検査に行ってきました
確認申請を出した時の図面、完成した建物があっているのか確認する作業です
現場を確認するのは、県の機関、民間でも確認の検査をする所から検査をしにきます
現 ...
崩れてる??
今日は面白い建物です
崩れてる〜〜って、思いませんか??
実はこの建物、この状態で完成なんですよ
ビックリしましたよね
『レイ&マリア・スタタ・センター』(アメリカ)と言う建物です
MITキャンパス通りのに建てられていて、学生が良く見 ...
ポンペイpart2
今日は、ポンペイについての2回目です
ジュピターの神殿
フォロの(公共広場)の北側に立つ広場のシンボル、イタリア式神殿建築の典型的な例です
高い祭壇の上に神殿が建てられ、壇上へは二つの階段でのぼる、神殿内へは聖職者以外は入場は許されていたそ ...
リゾナーレガーデンチャペルZONA(ゾーナ)
みなさん写真を見て、何の建物か分かりますか?
これは、山梨県にあるチャペルです
設計者は、クラインダイサムアーキテクツ:アスリッド・クライン(イタリア)とマーク・ダイサム(イギリス)が日本に設立したデザインユニット。
世界有数の建築誌「Ar ...
山梨文化会館
今回は、山梨の建物を紹介します
山梨の方は、山梨文化会館って知っていますよね??
山梨日日新聞、山梨放送が入っている建物です
実はこの建物は、有名な建築家『丹下健三』氏が設計した建物だって知っていましたか?
丹下健三氏は、代表作に東京ドー ...
アルベロベロpart4
今日もアルベロベロの4回目です
最終回になります
2ユニットの場合、入り口側がサーラ(大規模民家ではサローネ)と呼ばれ、食事・居間・接客にあてられ、奥側がレットと呼ばれて個室・就寝室となる。
中・大規模民家では、居間・接客、個室が機能分離し ...
ドゥオモ(Duomo)part3
今日は第3回目のDuomoです
52本の支柱に支えられた巨大な内部は、ステンドグラスを通してほんのりと差し込む光で彩られ、壮厳な雰囲気に満ちています。
奥の中央祭壇の下には、クルミ材の合唱席、右の翼廊にはミケランジェロの影響を受けた、レオネ・レイニ ...
ドゥオモ(Duomo)part2
今日もドゥオモ(Duomo)の第2弾です
内部に行く前に、書きたいことがありましたので書き込みます。
注目1『入口の大扉』
正面には青銅製の5つの扉が並んでいます。
それぞれテーマが異なっており、2階よりも高い中央の大扉には、『聖母マリアの生涯』 ...