今日は、基礎工事の進行と配筋の確認に行ってきました〜
山梨の端なので・・・
約1時間のドライブです
最近この場所は、毎日のように雷が鳴っているので、配筋中は雷が危険なので・・・
なかなか進まないようです
雨も断続的に降ったりで、思うように行っ ...
タグ:配筋
基礎図面完成!!
今日は基礎図面を完成させていました
コツコツ描いて、基礎の断面図と配筋関係がわかるものを
ベタ基礎部分の端部・中間部、そして布基礎部分を作成〜
今回は基礎部分も断熱をするので、どのぐらいなのか断熱方法等も一緒に記入〜
矩計図にも書き ...
配筋!!
『gremz(グリムス)』 ・・・キーワード:植林
↑出来たら、初めに応援ポチのご協力をお願いします
皆様のお力を貸してくださいなぁ〜
ご協力してもらえると嬉しいです
今日は、朝から配筋検査をしてました
朝から配筋検査をしたのは・・・
午後からコン ...
基礎工事:配筋作業中♪
『gremz(グリムス)』 ・・・キーワード:酸性雨
↑出来たら、初めに応援ポチのご協力をお願いします
皆様のお力を貸してくださいなぁ〜
ご協力してもらえると嬉しいです
本日は、基礎工事で配筋をしています
基礎のコンクリートの中に、鉄筋を入れるために組んで ...
配筋経過(S様邸新築工事)
今回は金曜日に確認してきた(2008/04/12です)立上り配筋を書き込みます
D10@250を図面通りしてありました。
※D10@250とは、250mm間隔で径10mmの鉄筋を配置していくのを示しています。
防湿フィルムを敷い配筋を行います。
ベタ基礎部分の配筋はまだ ...